Item type |
デフォルトアイテムタイプ(フル)fmu(1) |
公開日 |
2025-04-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高解像度Optical Coherence Tomography Angiographyによる脈絡膜毛細血管板の加齢変化の検討 |
|
言語 |
ja |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Age-dependent changes in the macular choriocapillaris imaged with high-resolution optical coherence tomography angiography |
|
言語 |
en |
作成者 |
今泉, 公宏
石龍, 鉄樹
菅野, 幸紀
加藤, 寛
田中, 啓一郎
則川, 晃希
本庄, 純一郎
|
権利情報 |
|
|
権利情報 |
© 2025 福島医学会 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
【目的】 脈絡膜毛細血管板(CC)の異常は加齢黄斑変性などの疾患を引き起こす可能性が指摘されている。近年,optical coherence tomography angiography (OCTA)の登場により,CCを定量的に計測することが可能となってきたが,CCの血管径は数µmと微細で,加齢変化を正確に評価した報告は少ない。今回,市販機では最も解像度が高いSPECTRALIS® OCT Angiography Module (Heidelberg社)を用いてCC血管密度を計測し,画像処理法による差を検討するとともに,年齢および眼軸長との関係を検討した。【方法】 健常人91例(男性60眼,女性31眼,平均49.0歳,眼軸長平均24.4 mm)の正常眼を対象とした。SPECTRALIS® OCTAを用いて,黄斑部を中心に約3 × 3 mmの範囲を撮影した。網膜色素上皮下から20-49 µmの画像を用い,Otsu法,Phansalkar法,Multiscale Hessian enhancement (MHE)-Otsu法の3つの画像処理法でCC血管密度を算出した。3つの画像処理法の計測結果から年齢,眼軸長との関係を検討した。【結果】 全91眼のCC血管密度平均値はOtsu法39.45±3.33%,Phansalkar法43.89±7.29%,MHE-Otsu法54.34±2.01%だった。各画像処理法のCC血管密度平均値における一元配置分散分析を行った結果,それぞれの画像処理法のCC血管密度平均値に独立して有意な差があった(F 〈2, 270〉=211.5, p<0.001)。加えて,Tukey-Kramer testを用いた多重比較で各画像処理法のCC血管密度平均値の全ての組み合わせでp<0.001と統計的に有意な差が認められた。CC血管密度と年齢の相関はOtsu法r=−0.66, p<0.001, Phansalkar法r=−0.66, p<0.001, MHE-Otsu法r=−0.64, p<0.001でいずれの計測法でも有意な負の相関を示した。CC血管密度と眼軸長の相関はOtsu法ではr=0.22, p=0.043と弱い正の相関があったが,Phansalkar法ではr=0.18, p=0.091, MHE-Otsu法ではr=0.19, p=0.068で,いずれも有意な相関を認めなかった。【結論】 正常眼においてCC血管密度は年齢とともに減少するが,眼軸長変化によるCC血管密度変化は少ないと考えられた。3つの画像処理法の中でMHE-Otsu法が最も組織学的なCC血管密度を測定していると考えられた。CC血管密度の測定は脈絡膜の加齢性変化を推定する指標となりうると考えられた。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Purpose:To assess the correlation the choriocapillaris (CC) vascular density in the macular between age and axial length using the SPECTRALIS® OCT Angiography Module (Heidelberg). Methods:This study included 91 normal eyes of 91 healthy individuals between the ages of 24 and 79 years old. We imaged an area of 3×3 mm centered on the macula using the SPECTRALIS® OCT Angiography Module. The CC vascular density was calculated using three image processing methods:Otsu method, Phansalkar method, and Multiscale Hessian enhancement (MHE)-Otsu method, using images 20-49 µm from the subretinal pigment epithelium. Continuous variables were compared using one-way analysis of variance (ANOVA). Associations of CC vascular density and axial length were analyzed by Pearson correlation. Results:The mean CC vascular density of 91 eyes was 39.45±3.33% for the Otsu method, 43.89±7.29% for the Phansalkar method, and 54.34±2.01% for the MHE-Otsu method. A one-way ANOVA in the mean CC vascular density for each imaging method showed a significant differences (F 〈2,270〉=211.5, p<0.001). The correlation between CC vascular density and age was statistically significant differences (all p<0.001) as follows:Otsu method r=−0.66;Phansalkar method r=−0.66;MHE-Otsu method r=−0.64. The correlation between CC vascular density and axial length was significantly differences for the Otsu method, r=0.22, p=0.043, but not for the Phansalkar method, r=0.18, p=0.091, and for the MHE-Otsu method, r=0.19, p=0.068. There was no significant correlation between age and axial length (r=0.098, p>0.35). Conclusions:CC vascular density in normal eyes decreased with age. CC vascular density in normal axial eyes was considered to be less affected by axial length. |
出版者 |
|
|
出版者 |
福島医学会 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
書誌情報 |
ja : 福島医学雑誌
巻 75,
号 1,
p. 13-25,
発行日 2025
|
関連情報 |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
https://doi.org/10.5387/fmedj.75.1_13 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版タイプ |
|
|
出版タイプResource |
VoR |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0016-2582 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2436-7826 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00216776 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
脈絡膜毛細血管板 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
網膜色素上皮 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
光干渉断層撮影 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
光干渉断層血管撮影 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
2階調化 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
choriocapillaris |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
retinal pigment epithelium |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
optical coherence tomography |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
optical coherence tomography angiography |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
binarization |