ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 福島医学会
  2. 福島医学雑誌
  3. 72巻 (2022年)
  4. 72巻3号 (2022年)

虫垂神経内分泌腫瘍の一例 WHO分類による診断の変遷と本邦の症例の検討

https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2002195
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2002195
46e9a422-ce62-4585-908d-1b4b6ba3dcc5
名前 / ファイル ライセンス アクション
FksmMedJ_72_p127.pdf FksmMedJ_72_p127.pdf (1.6 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ(フル)fmu(1)
公開日 2022-12-26
タイトル
タイトル 虫垂神経内分泌腫瘍の一例 WHO分類による診断の変遷と本邦の症例の検討
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル A case report: A neuroendocrine tumor of the appendix
言語 en
作成者 東, 孝泰

× 東, 孝泰

ja 東, 孝泰

en Azuma, Takayasu

Search repository
木暮, 道彦

× 木暮, 道彦

ja 木暮, 道彦

en Kogure, Michihiko

Search repository
権利情報
権利情報 © 2022 福島医学会
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 症例は58歳男性,繰り返す右下腹部痛を主訴に当科を受診し,CTで認めた虫垂内部の糞石による症状と考え,腹腔鏡下虫垂切除術を施行した。術後病理検査で虫垂神経内分泌腫瘍(Neuroendocrine tumor:以下,NET)を認めたが,再発や転移のリスク因子はなく経過観察の方針とした。虫垂NETは稀な腫瘍で,後病理検査で偶発的に発見されることが多い。虫垂に発生する神経内分泌腫瘍は,本邦の取扱い規約においては組織学的異型度によって分類されるが,WHO分類では細胞増殖能による分類がなされており,本邦で発刊されている神経内分泌腫瘍のガイドラインではWHO分類に則った推奨術式のプロトコルが提示されている。今症例の検討にあたり, WHO分類の変遷に関して最新版のWHO第5版も参照して振り返りつつ,本邦での報告例について検討したため,ここに報告する。
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We report a case of appendiceal neuroendocrine tumor (NET). A 58-year-old man came to our hospital complaining of recurrent right lower abdominal pain. After series of clinical examinations, we considered this symptom to be caused by fecal stone in appendix, thereafter, we performed laparoscopic appendectomy. Pathological examination revealed an appendiceal NET in the body of the appendix, but there were no risk factors for recurrence or metastasis, and we decided to follow up the patient without adjuvant therapy. Appendiceal NETs are rare tumors and are often discovered incidentally on posterior pathological examination. In Japan, neuroendocrine tumors of the appendix are classified according to histological atypia, whereas the WHO classification is based on cell proliferative capacity. And Japanese guidelines for neuroendocrine tumors provide surgical protocols in accordance with the WHO classification. In reviewing this case, we referred to the latest 5th edition of the WHO classification and reviewed the case reported in Japan.
出版者
出版者 福島医学会
言語
言語 jpn
書誌情報 ja : 福島医学雑誌

巻 72, 号 3, p. 127-133, 発行日 2022
関連情報
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.5387/fmedj.72.3_127
関連情報
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2023133929
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0016-2582
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-7826
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00216776
主題
主題Scheme Other
主題 虫垂NET
主題
主題Scheme Other
主題 カルチノイド腫瘍
主題
主題Scheme Other
主題 虫垂腫瘍
主題
主題Scheme Other
主題 神経内分泌腫瘍
主題
主題Scheme Other
主題 ppendiceal neuroendocrine tumor
主題
主題Scheme Other
主題 carcinoid tumor
主題
主題Scheme Other
主題 appendiceal tumor
主題
主題Scheme Other
主題 neuroendocrine tumor
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-06 07:18:09.294461
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3