WEKO3
インデックスリンク
アイテム
繊毛虫Paramecium属のゲノム再編集の最近の研究動向
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2000713
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/20007135aa6f87b-1853-42ce-904e-b314f658b9a9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)fmu(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 繊毛虫Paramecium属のゲノム再編集の最近の研究動向 | |||||||
言語 | ja | |||||||
作成者 |
西山, 学即
× 西山, 学即
|
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 繊毛虫は原生生物に属する単細胞多核生物であり,小核と大核の2種類の核を持つ個性的な生物である。有性生殖後,新大核が発生する過程で計画的なIES(Internal Eliminated Sequence)の切り出しなどのDNAの再編集を経て新大核ゲノムが形成される。このIESはトランスポゾンの特徴である末端反復配列やトランスポゼースを持つものもあり,トランスポゾンから進化し繊毛虫ゲノムに浸透していった配列であると考えられている。我々はこのIESをゾウリムシ(Paramecium caudatum)のhb-nap-1遺伝子間で見出し研究を行ってきた。この総説ではこれまでに分かっているParamecium属のIESの切り出し機構及び繊毛虫で見られるその他の興味深い生命現象を紹介したい。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福島県立医科大学総合科学教育研究センター | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2187-3321 | |||||||
書誌情報 |
ja : 福島県立医科大学総合科学教育研究センター紀要 巻 10, p. 1-9, 発行日 2021-12-15 |