WEKO3
インデックスリンク
アイテム
看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み①-解決志向アプローチ(SFA)の応用を中心に-
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2000711
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2000711444bf64f-38c6-4f9d-8ea7-5b95bfdbbe2e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)fmu(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み①-解決志向アプローチ(SFA)の応用を中心に- | |||||||
言語 | ja | |||||||
作成者 |
三澤, 文紀
× 三澤, 文紀
|
|||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ストレスの低減 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 看護学生 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 解決志向アプローチ | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 心理療法の応用 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ストレスの低減 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 看護学生 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 解決志向アプローチ | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 心理療法の応用 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では、看護学生が日常的に個人利用でき、ストレス低減効果を持つウェブサイトを開発し、その効果を検証した。具体的には、心理療法の一種である解決志向アプローチを応用したウェブサイト「ソリューション・リスト(SL)」を開発し、試験的に看護学生に使用を求め、その効果を検討した。分析対象となった8名(SLを使用したSL群4名、昔の思い出を記録する統制群4名)の結果から、SLの使用によってストレス反応や不安が低減することが示された。ただし、試験運用段階のため対象者を少数に限定していること、対象者から使いにくさが多く報告されたことから、利便性向上を図った上でより人数を増やした検証の必要性が論じられた。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福島県立医科大学総合科学教育研究センター | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2187-3321 | |||||||
書誌情報 |
ja : 福島県立医科大学総合科学教育研究センター紀要 巻 9, p. 45-53, 発行日 2020-11-10 |