WEKO3
インデックスリンク
アイテム
看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み②:ストレス・コーピングと解決志向アプローチの「例外」の日常的記録を中心に
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/2000632
https://fmu.repo.nii.ac.jp/records/20006324e5876ad-2b06-4bac-8f32-b6067e38e2b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)fmu(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み②:ストレス・コーピングと解決志向アプローチの「例外」の日常的記録を中心に | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | カンゴ ガクセイ ガ ニチジョウテキ ニ コジン リヨウ カノウ ナ ストレス テイゲン ツール カイハツ ノ ココロミ(2)ストレス ・ コーピング ト カイケツ シコウ アプローチ ノ 「 レイガイ 」 ノ ニチジョウテキ キロク オ チュウシン ニ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | An attempt to develop stress reduction tools for personal and daily use among nursing students (Part 2) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
三澤, 文紀
× 三澤, 文紀
|
|||||||||
権利情報 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | © 2021 福島県立医科大学看護学部 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ストレス | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 看護学生 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コーピング | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 認知行動療法 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 解決志向アプローチ(SFA) | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | stress coping | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | nursing students | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Cognitive Behavioral Therapy | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Solution-Focused Therapy | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | application of psychotherapy | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では,看護学生が日常的に個人利用でき,ストレス低減効果を持つツールを開発し,その効果を検証した.ツールは2種類あり,1つめはストレスの心理学や認知行動療法を参考にして作られた「コーピング・リスト(CL)」であり,2つめは筆者の先の研究で解決志向アプローチをもとに開発された「ソリューション・リスト(SL)」である.本研究において看護学生は,CLを使用する群,SLを使用する群,並びに統制群の3群に無作為に振り分けられ,60日間研究に参加した.分析対象となった59名の結果,統制群を含めた全群でストレス反応尺度の低下が見られ,CL・SLのストレス低減効果が確認できなかった.ただし,CLによってストレス状況をコントロールできるという認識が高まっており,非常にストレスのかかる状況下でCL がストレス反応を低減する可能性が示唆された.本研究では,使用開始3週目以降はアクセス回数が低調で,あまり使用されなかった可能性が高い.今後に向け,利便性改善などの更なる研究の必要性が検討された. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | I developed stress reduction tools which nursing students can use personally on a daily basis. The purpose of this study was to investigate the effect of these tools on stress reduction. The tools fell into two categories. The first was the Coping List (CL), which was made by reference to the psychology of stress and Cognitive Behavioral Therapy. The second was the Solution List (SL), which was made by reference to Solution-Focused Therapy reported in my prior study. The nursing students in the present study were randomly assigned to one of the following three groups: a group which used CL, a group which used SL, and a control group. The students participated for 60 days. The results (target of analysis: n = 59) indicated that all the mean values of stress response scales in each of the groups reduced as the days went by. The effect of stress reduction by CL and SL was not confirmed. On the other hand, using CL increased a sense of control over stressful situations. There was a possibility that using CL results in reducing stress response in severely stressful situations. In this study, the number of accesses to the tools significantly decreased after the third week from the first use, suggesting a high possibility that the tools were not used much. The need of future study to enhance the convenience of these tools was discussed. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 福島県立医科大学看護学部 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
関連情報 | ||||||||||
識別子タイプ | PISSN | |||||||||
関連識別子 | 1344-6975 | |||||||||
関連情報 | ||||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||||
関連識別子 | AA11332358 | |||||||||
関連情報 | ||||||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||||||
関連識別子 | 2021194554 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 福島県立医科大学看護学部紀要 巻 23, p. 9-18, 発行日 2021-03 |